2015年11月24日
還暦OSSUNの東京ウロウロ旅
11月21日~22日の一泊で東京をウロウロしてきました

銀座を歩くのは何十年ぶりだろう!?
キャンプネタではありませんが、一種のアウトドア話ではあるかもね!?

銀座を歩くのは何十年ぶりだろう!?
キャンプネタではありませんが、一種のアウトドア話ではあるかもね!?
女房が就業時代の同期会に参加するため21日に静岡県の熱海まで行くことになりました
ついでにOSSUNも東京まで一緒に行き,二人とも11月生まれの娘達1号・2号の誕生祝いを22日に銀座でやることにしました
ところで久しぶりに新幹線に乗りましたよ 青森から仙台まで1時間46分で来てしまうんですね~! 東京駅までは3時間21分ってか~!?
いつもは車で青森・仙台間を約5時間くらい掛かっているのと比べると,やっぱりすごいぞ新幹線!!
☆新宿でウロウロ

東海道新幹線に乗り継ぐ女房と東京駅で別れ,OSSUNは就職のために上京した時からお世話になっている先輩と待ち合わせている新宿に向かいます
新宿駅の様子は四十年前と大分変わっていますが,駅ビル建物の構造は変わっていないようなので,大体の俯瞰図は頭に蘇りますね
ところが,先輩に案内され,駅地下街をあちこち通ってどっかのビルの52階の高級和食屋さんで昼食をいただきました い,いったい何処をどう歩いたの…? (@o@)?

出てきた鉄板はダイソーの“グリドル角”に似てますね~ 燃料は固形燃料でした
↓

キャンプで使えないかなぁ…なんて考えてしまいます
☆京王線笹塚をウロウロ
昼食後,先輩ともども四十年前の青春時代を過ごした京王線の笹塚に来て当時住んでいたそれぞれのアパートを訪ねてみました

これがOSSUNが住んでいたアパートがあったところです
当然,綺麗なアパートに建て替わっていました
当時は木造モルタル2階建てで,OSSUNの四畳半の部屋は上の写真で言うと2階角部屋でした
隣には三畳一間の部屋もありました 風呂無しでトイレは共同のアパートです
昭和の40年代の終わりから50年代の初めの時代です 携帯電話はもちろん,黒電話も独身者は持っていない青春時代です
この街でOSSUNは成人し,この街にいるときに初めて女の人と交際し,この街で先輩や仲間と語り明かしました
さだまさしの“神田川”とか青春ドラマの“俺たちの旅”みたいな時代でした…
♪夢の坂道は~ ♪木の葉~模様の石畳 ♪まばゆく長い白い壁~♪
新宿や笹塚ですっかり先輩にご馳走になってしまいました~恐縮です
再会を約して笹塚駅で別れました
さてその後に2号と落ち合い,新宿から地下鉄で数駅の2号のマンションに泊めてもらいます
狭い単身者用マンションですが,OSSUNはアウトドアズ”オールド”マンなのでシュラフと銀マットを持参してます 何とか寝られましたよ~

海外からの観光客激増のためかホテルはどこも一杯で予約がとれませんでした
☆市ヶ谷付近をウロウロ
翌朝,1号が2号のマンションまで来てくれたので合流し,今年引っ越したばかりの市ヶ谷の1号のマンションを見に行きました
☆銀座をウロウロ
女房は熱海を発って10時10分に東京駅着,昼食を予約している銀座の店に直行しています
OSSUNと娘達も銀座に向かいます
まず娘達の誕生日を祝ってのお食事会です 銀座に職場がある2号が予約しておいてくれました

食事後は“銀ぶら”です…って,こんな言葉は今の若い人は知らないでしょうね~?銀座をブラブラ歩くことです
古里山形のアンテナショップがありました 山形出身のOSSUNはなんとなく嬉しくなりましたが,客の入りでは近くの広島県のアンテナショップに負けてるぞ~!何とかしてよ~吉村知事~!

ちなみに上の写真の右端に写っているカスリの“もんぺ”をはいたおばさんが知事です
店に並んでいる商品だけではなく中年店員さんの“しゃべり”も山形産でした~ (^_^)/
“ふるさとの訛なつかし停車場の人ごみの中にそを聴きにゆく…”
銀座を歩くなんて何十年ぶりだろう~? これまでもちょくちょく上京していますが,銀座四丁目を歩くことはあまり無かったと思います

ところで,今の日本では何処へ行っても,あちこちから外国語が聞こえてきますが,東京は特に感じますね~
田舎者で“おのぼりさん”のOSSUNには東京の賑やかさは疲れます,そろそろ青森に帰りますか~!?
JR有楽町駅で娘達にサヨナラして東京駅まで行き14:20発の新幹線で帰ってきました
新青森駅着17:29の“はやぶさ”です 青森はすっかり暗くなっていました 疲れた疲れた…
家についてからの一杯がこれまた,んま~い!ふ~
酒と氷と肴を探して家でもウロウロのOSSUNでした
おしまい
追伸:来週も山形で法事です 今年のOSSUNのキャンプシーズンは終わったかも…
ついでにOSSUNも東京まで一緒に行き,二人とも11月生まれの娘達1号・2号の誕生祝いを22日に銀座でやることにしました
ところで久しぶりに新幹線に乗りましたよ 青森から仙台まで1時間46分で来てしまうんですね~! 東京駅までは3時間21分ってか~!?
いつもは車で青森・仙台間を約5時間くらい掛かっているのと比べると,やっぱりすごいぞ新幹線!!
☆新宿でウロウロ

東海道新幹線に乗り継ぐ女房と東京駅で別れ,OSSUNは就職のために上京した時からお世話になっている先輩と待ち合わせている新宿に向かいます
新宿駅の様子は四十年前と大分変わっていますが,駅ビル建物の構造は変わっていないようなので,大体の俯瞰図は頭に蘇りますね
ところが,先輩に案内され,駅地下街をあちこち通ってどっかのビルの52階の高級和食屋さんで昼食をいただきました い,いったい何処をどう歩いたの…? (@o@)?

出てきた鉄板はダイソーの“グリドル角”に似てますね~ 燃料は固形燃料でした
↓

キャンプで使えないかなぁ…なんて考えてしまいます
☆京王線笹塚をウロウロ
昼食後,先輩ともども四十年前の青春時代を過ごした京王線の笹塚に来て当時住んでいたそれぞれのアパートを訪ねてみました

これがOSSUNが住んでいたアパートがあったところです
当然,綺麗なアパートに建て替わっていました
当時は木造モルタル2階建てで,OSSUNの四畳半の部屋は上の写真で言うと2階角部屋でした
隣には三畳一間の部屋もありました 風呂無しでトイレは共同のアパートです
昭和の40年代の終わりから50年代の初めの時代です 携帯電話はもちろん,黒電話も独身者は持っていない青春時代です
この街でOSSUNは成人し,
さだまさしの“神田川”とか青春ドラマの“俺たちの旅”みたいな時代でした…
♪夢の坂道は~ ♪木の葉~模様の石畳 ♪まばゆく長い白い壁~♪
新宿や笹塚ですっかり先輩にご馳走になってしまいました~恐縮です
再会を約して笹塚駅で別れました
さてその後に2号と落ち合い,新宿から地下鉄で数駅の2号のマンションに泊めてもらいます
狭い単身者用マンションですが,OSSUNはアウトドアズ”オールド”マンなのでシュラフと銀マットを持参してます 何とか寝られましたよ~

海外からの観光客激増のためかホテルはどこも一杯で予約がとれませんでした
☆市ヶ谷付近をウロウロ
翌朝,1号が2号のマンションまで来てくれたので合流し,今年引っ越したばかりの市ヶ谷の1号のマンションを見に行きました
☆銀座をウロウロ
女房は熱海を発って10時10分に東京駅着,昼食を予約している銀座の店に直行しています
OSSUNと娘達も銀座に向かいます
まず娘達の誕生日を祝ってのお食事会です 銀座に職場がある2号が予約しておいてくれました

食事後は“銀ぶら”です…って,こんな言葉は今の若い人は知らないでしょうね~?銀座をブラブラ歩くことです
古里山形のアンテナショップがありました 山形出身のOSSUNはなんとなく嬉しくなりましたが,客の入りでは近くの広島県のアンテナショップに負けてるぞ~!何とかしてよ~吉村知事~!

ちなみに上の写真の右端に写っているカスリの“もんぺ”をはいたおばさんが知事です
店に並んでいる商品だけではなく中年店員さんの“しゃべり”も山形産でした~ (^_^)/
“ふるさとの訛なつかし停車場の人ごみの中にそを聴きにゆく…”
銀座を歩くなんて何十年ぶりだろう~? これまでもちょくちょく上京していますが,銀座四丁目を歩くことはあまり無かったと思います

ところで,今の日本では何処へ行っても,あちこちから外国語が聞こえてきますが,東京は特に感じますね~
田舎者で“おのぼりさん”のOSSUNには東京の賑やかさは疲れます,そろそろ青森に帰りますか~!?
JR有楽町駅で娘達にサヨナラして東京駅まで行き14:20発の新幹線で帰ってきました
新青森駅着17:29の“はやぶさ”です 青森はすっかり暗くなっていました 疲れた疲れた…
家についてからの一杯がこれまた,んま~い!ふ~
酒と氷と肴を探して家でもウロウロのOSSUNでした
おしまい
追伸:来週も山形で法事です 今年のOSSUNのキャンプシーズンは終わったかも…
キャンプで炊く“炊き込みご飯の素”比較
【Onetigris SOLO Homestead TC】損傷収納袋 保証
WG火器の虫干し
蚊取り線香缶を小細工 【後編】
蚊取り線香缶を小細工 【前編】
ソロキャンプで使うタープポール考 【 後編 】
【Onetigris SOLO Homestead TC】損傷収納袋 保証
WG火器の虫干し
蚊取り線香缶を小細工 【後編】
蚊取り線香缶を小細工 【前編】
ソロキャンプで使うタープポール考 【 後編 】
Posted by ossun at 18:44│Comments(4)
│独り言
この記事へのコメント
東京に行かれたんですね。
私も大学時代&社会人の最初の頃は東京に住んでいましたが、今は彼女の付き合いでたまに芝居を見に行く程度。
クリスマスには久しぶりに東京でデートします。(^-^)
すっかり田舎暮らしに慣れてしまい、行くと気疲れしますね。(笑)
私も大学時代&社会人の最初の頃は東京に住んでいましたが、今は彼女の付き合いでたまに芝居を見に行く程度。
クリスマスには久しぶりに東京でデートします。(^-^)
すっかり田舎暮らしに慣れてしまい、行くと気疲れしますね。(笑)
Posted by 音丸
at 2015年11月24日 21:16

>音丸さん
おはようございます
音丸さんも東京に住んでいたんですか~!?
>クリスマスには久しぶりに東京でデートします
何とも裏山し~!
音丸さんのブログからも,ご夫婦の仲の良さが見て取れますよ
OSSUNもたまには女房と二人でデートしてみたいです
おはようございます
音丸さんも東京に住んでいたんですか~!?
>クリスマスには久しぶりに東京でデートします
何とも裏山し~!
音丸さんのブログからも,ご夫婦の仲の良さが見て取れますよ
OSSUNもたまには女房と二人でデートしてみたいです
Posted by OSSUN at 2015年11月25日 05:04
お疲れ様でした!
そしてお嬢様方お誕生日おめでとうございます。
新宿駅地下のダンジョン化は恐ろしいですよね!
10年ほど通いましたが、最近は地下に入ると
さっぱりわかりません(e_e)
それにしても、高級和食をいただきながら
キャンプを妄想しちゃう気持ち!
大きくうなづきながら読んじゃいました(笑)
そしてお嬢様方お誕生日おめでとうございます。
新宿駅地下のダンジョン化は恐ろしいですよね!
10年ほど通いましたが、最近は地下に入ると
さっぱりわかりません(e_e)
それにしても、高級和食をいただきながら
キャンプを妄想しちゃう気持ち!
大きくうなづきながら読んじゃいました(笑)
Posted by oto
at 2015年11月25日 10:55

>otoさん
こんばんは~
娘達へお祝いのお言葉,大変ありがとうございます
そうですか~otoさんも新宿には縁があるんですね~
それにしても新宿の変容は凄いですね~
さすがに日本の首都にある繁華街です
OSSUNがあと2~3年もしてから行ったら,徘徊老人と間違われるかも…(爆)
こんばんは~
娘達へお祝いのお言葉,大変ありがとうございます
そうですか~otoさんも新宿には縁があるんですね~
それにしても新宿の変容は凄いですね~
さすがに日本の首都にある繁華街です
OSSUNがあと2~3年もしてから行ったら,徘徊老人と間違われるかも…(爆)
Posted by OSSUN at 2015年11月25日 18:13