2024年11月07日
観音岩キャンプ場で完ソロキャンプ 【中編】
【前編】からの続きです
ではこのキャンプ場を紹介します
まず“広さ”です 【前編】冒頭にも書きましたが テントを7~8張りも張れば一杯になるような“広場”程度のキャンプ場です

周りは森に囲まれているので風の影響はほぼありません しかしその代わりに陽当たりは“イマイチ”ですがね
続きを読む
ではこのキャンプ場を紹介します
まず“広さ”です 【前編】冒頭にも書きましたが テントを7~8張りも張れば一杯になるような“広場”程度のキャンプ場です

周りは森に囲まれているので風の影響はほぼありません しかしその代わりに陽当たりは“イマイチ”ですがね
続きを読む
2024年10月10日
ご無沙汰しました寒河江のいこいの森 【後編】
Posted by ossun at
15:34
│Comments(4)
│温泉│寒河江市いこいの森キャンプ場│タープ│いも煮│Petromax│EVERNEW│焚火陣幕│カモフラージュネット│メッシュインナーテント│タープ泊
2024年10月03日
ご無沙汰しました寒河江のいこいの森 【前編】
今年の夏も昨年に続いて猛暑日が続きましたが その猛暑が少し緩んだと思われる9月17日~18日にソロキャンプしてきました

キャンプ地は山形県の“寒河江市いこいの森キャンプ場”です
ここを訪れたのは 炊事場とトイレが新設されたばかりの今年4月5日以来です【2024年04月25日 山形のキャンプ地偵察 【 後編 】】 新施設の偵察という訪問でした
また ここでの泊りキャンプは昨年の7月【2023年08月03日 今年は【寒河江市いこいの森】から始動】以来ですから1年以上振りです
続きを読む

キャンプ地は山形県の“寒河江市いこいの森キャンプ場”です
ここを訪れたのは 炊事場とトイレが新設されたばかりの今年4月5日以来です【2024年04月25日 山形のキャンプ地偵察 【 後編 】】 新施設の偵察という訪問でした
また ここでの泊りキャンプは昨年の7月【2023年08月03日 今年は【寒河江市いこいの森】から始動】以来ですから1年以上振りです
続きを読む
Posted by ossun at
14:25
│Comments(2)
│温泉│寒河江市いこいの森キャンプ場│タープ│いも煮│Petromax│EVERNEW│焚火陣幕│カモフラージュネット│メッシュインナーテント│タープ泊
2023年09月28日
涙の撤退 岩出山いこいの森キャンプ場
Posted by ossun at
12:10
│Comments(4)
│温泉│岩出山いこいの森キャンプ場│タープ│EVERNEW│カモフラージュネット│ギリーネット│メッシュインナーテント│タープ泊
2022年12月01日
寒河江市いこいの森キャンプ場 納会
11月20日(日)で今シーズンの営業を終える山形県寒河江市の【いこいの森キャンプ場】
ここで常連さんが集って19日~20日に行う納会に参加してきました

この【寒河江市いこいの森キャンプ場】を利用するのは今年だけで3回目です
たくさんの人達と楽しい時間を過ごせました
続きを読む
ここで常連さんが集って19日~20日に行う納会に参加してきました

この【寒河江市いこいの森キャンプ場】を利用するのは今年だけで3回目です
たくさんの人達と楽しい時間を過ごせました
続きを読む
2022年10月13日
寒河江市いこいの森でソログルキャン
寒河江市の“いこいの森キャンプ場”で 久々にキャンパーらさんと語らってきました

ソログルキャンなので 夜遅くまで飲んで語らうことができました
なお 話すことに夢中になり 写真撮影が少なめになってしまったことはご容赦ください
続きを読む

ソログルキャンなので 夜遅くまで飲んで語らうことができました
なお 話すことに夢中になり 写真撮影が少なめになってしまったことはご容赦ください
続きを読む
2022年07月21日
寒河江市いこいの森キャンプ場で お久しぶりで~す! 【前編】
何年も続くコロナ禍の中 凍人【とうじん】(旧 Handle Name:ジープ)さんと会うのは2年4ヶ月ぶり 【寒河江市いこいの森キャンプ場】でのキャンプも2年7ヶ月ぶりでした

天候の懸念を吹き飛ばす好天に恵まれ 初夏の鮮やかな緑に癒やされた凍人さんとの久々のコラボキャンプでした
続きを読む

天候の懸念を吹き飛ばす好天に恵まれ 初夏の鮮やかな緑に癒やされた凍人さんとの久々のコラボキャンプでした
続きを読む
2022年06月30日
梅雨空になる前に蔵王坊平国設野営場へ 【前編】
【東北地方は、6月15日ごろに梅雨入りしたと見られます】と仙台管区気象台が発表したというのに暑い日が続いています まだ梅雨らしい天気じゃないですが今後本格的な梅雨空になったらキャンプに行けなくなります
ということで今のうちにキャンプに行っておこうと 6月21日から蔵王坊平国設野営場に一泊してきました

平日にも関わらず老若男女が結構愉しんでいますね~
※仙台管区気象台は【東北南部は6月29日ごろ、梅雨明けしたと見られます】と同日発表しました 今年の梅雨はたった二週間のカラ梅雨で終わったようです
続きを読む
ということで今のうちにキャンプに行っておこうと 6月21日から蔵王坊平国設野営場に一泊してきました

平日にも関わらず老若男女が結構愉しんでいますね~
※仙台管区気象台は【東北南部は6月29日ごろ、梅雨明けしたと見られます】と同日発表しました 今年の梅雨はたった二週間のカラ梅雨で終わったようです
続きを読む