ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2025年04月24日

キャンプ地の桜はまだまだでした 【 後編 】

前編 】からの続きです

何はともあれ 温泉からテントサイトに戻ってきました 時刻は3時半ころです

まず 夜に備えます

  続きを読む


2025年04月17日

キャンプ地の桜はまだまだでした 【前編】

今シーズン初キャンプです 街場の桜は満開ですがキャンプ地はまだまだでした

夜は結構冷えたのでCB缶のガスストーブを使いました
  続きを読む


2024年11月07日

観音岩キャンプ場で完ソロキャンプ 【中編】

前編】からの続きです

ではこのキャンプ場を紹介します
まず“広さ”です 【前編】冒頭にも書きましたが テントを7~8張りも張れば一杯になるような“広場”程度のキャンプ場です

周りは森に囲まれているので風の影響はほぼありません しかしその代わりに陽当たりは“イマイチ”ですがね

  続きを読む


2024年10月31日

観音岩キャンプ場で完ソロキャンプ 【前編】

山形県高畠町にある【観音岩キャンプ場】でソロキャンプしてきました 完ソロでした

ここはキャンプ場と言っても テントが7~8張りも入れば一杯になるような“広場”みたいなキャンプ場です

  続きを読む


2024年10月03日

ご無沙汰しました寒河江のいこいの森 【前編】

今年の夏も昨年に続いて猛暑日が続きましたが その猛暑が少し緩んだと思われる9月17日~18日にソロキャンプしてきました

キャンプ地は山形県の“寒河江市いこいの森キャンプ場”です

ここを訪れたのは 炊事場とトイレが新設されたばかりの今年4月5日以来です【2024年04月25日 山形のキャンプ地偵察 【 後編 】】 新施設の偵察という訪問でした

また ここでの泊りキャンプは昨年の7月【2023年08月03日 今年は【寒河江市いこいの森】から始動】以来ですから1年以上振りです

  続きを読む


2023年11月16日

涙の撤退 第二弾 陶芸の里ゆ~らんど 【前編】

10月も中旬を過ぎ秋も深まってきてキャンプベストシーズン真っ只中 なので秋晴れの日を選んでキャンプに出掛けました

ところが 【岩出山いこいの森キャンプ場】に続いて また今回も途中撤退となってしまいました(涙) いったい今年はどうなってるんかい!?

  続きを読む


2023年11月02日

吹上高原キャンプ場でタープ泊 【後編】

前編】からの続きです

そろそろソロ宴会料理を作り始めます まだ4時半ですけどね(爆)


  続きを読む


2023年10月26日

吹上高原キャンプ場でタープ泊 【前編】

タープ泊を鬼首の【吹上高原キャンプ場】でやってきました

先日 途中撤退した【2023年09月28日 涙の撤退 岩出山いこいの森キャンプ場】のリベンジです

  続きを読む


2023年09月28日

涙の撤退 岩出山いこいの森キャンプ場

猛暑の中 やっと意を決して出撃し汗だくで設営して温泉にも入り さあこれから完ソロ宴会の準備だっていうときに また汗だくで撤収し帰宅しました(涙)

一体何しに行ったんだ~!?

  続きを読む


2022年11月03日

秋晴れの吹上高原キャンプ場へ 【前編】

10月20日(木)朝 あまりの好天に矢も楯もたまらず飛び出しました

凡そ2年4ヶ月振りに“大崎市鳴子温泉鬼首”の【吹上高原キャンプ場】でソロキャンプです
  続きを読む


Posted by ossun at 13:54Comments(2)OneTigrissnow peakEVERNEWWILD-1