2022年08月25日
【旗坂野営場】から【枡沢林道】経由で【IZUMI PEAK BASE】へ 【枡沢林道編】
お盆を直前にした8月中旬 静かで涼しい山中で“冷や麦昼食”したいと【旗坂野営場】へ行きました

学校等も夏休みに入ってお盆に繋がる連休もありますから キャンプ場はどこも大混雑しているだろうし その上この猛暑なので持病持ちの高齢者はこの時期のキャンプは避けておきます
続きを読む

学校等も夏休みに入ってお盆に繋がる連休もありますから キャンプ場はどこも大混雑しているだろうし その上この猛暑なので持病持ちの高齢者はこの時期のキャンプは避けておきます
続きを読む
2021年03月25日
啓蟄 【けいちつ】
やっと長い冬が終わり 桜前線の話題もチラホラ聞こえてくると OSSUNもアウトドアに行きたくて身も心もウズウズしてきます ガマンできずに這い出ました

まだ寒風が身に染みる状況でしたが 久しぶりの“外飯(そとめし)”はやっぱりイイ!
続きを読む

まだ寒風が身に染みる状況でしたが 久しぶりの“外飯(そとめし)”はやっぱりイイ!
続きを読む
2019年04月09日
南蔵王周辺キャンプ場偵察 【南蔵王野営場編】
南蔵王周辺キャンプ場偵察 三番目となる最後は「南蔵王野営場」です
ここで BE-PAL4月号特別付録の“ステンレスMINI焚き火台”を使ってラーメン昼食しました
①南蔵王青少年旅行村はこちら
②グリーンパーク不忘はこちら

広大な国有林の中にある国立のキャンプ場です ホームページにあるとおり「豊かな自然環境に囲まれた青少年教育の拠点」とする目的で作られたようです 観光というよりは教育的観点に重きをおいて施設整備されていますので ファミリーキャンプにはあまり向いているとは思えませんし そもそもソロキャンプはできません!
続きを読む
ここで BE-PAL4月号特別付録の“ステンレスMINI焚き火台”を使ってラーメン昼食しました
①南蔵王青少年旅行村はこちら
②グリーンパーク不忘はこちら

広大な国有林の中にある国立のキャンプ場です ホームページにあるとおり「豊かな自然環境に囲まれた青少年教育の拠点」とする目的で作られたようです 観光というよりは教育的観点に重きをおいて施設整備されていますので ファミリーキャンプにはあまり向いているとは思えませんし そもそもソロキャンプはできません!
続きを読む
2019年04月06日
南蔵王周辺キャンプ場偵察 【南蔵王青少年旅行村編】
3月下旬の某日 県南地方にある ①南蔵王青少年旅行村 ②グリーンパーク不忘 ③南蔵王野営場 の三箇所のキャンプ場を見て回ってきました
最初に“①南蔵王青少年旅行村”の報告です

七ヶ宿町役場への照会回答では このキャンプ場は現在リニューアル工事中であり工期は数年を要するため現時点で開業の目処が立っていないとのことでした
続きを読む
最初に“①南蔵王青少年旅行村”の報告です

七ヶ宿町役場への照会回答では このキャンプ場は現在リニューアル工事中であり工期は数年を要するため現時点で開業の目処が立っていないとのことでした
続きを読む