2023年04月12日
シーズンインへ向けて【キャンプ地偵察】
4月に入ったばかりでは まだ宮城県内のキャンプ場はほとんどがオープン前です
でも桜も観測史上最も早く開花するくらい温かな気候になったこともあり じっとしていられなくなり 4月4日に県内のキャンプ場の状況をいくつか見に行ってきました

仙台市よりも北部方面のキャンプ場5箇所です
続きを読む
でも桜も観測史上最も早く開花するくらい温かな気候になったこともあり じっとしていられなくなり 4月4日に県内のキャンプ場の状況をいくつか見に行ってきました

仙台市よりも北部方面のキャンプ場5箇所です
続きを読む
2021年09月01日
キャンプ焚き火用薪「白神の炎」 【前編】
青森県と秋田県に跨がって広がる世界遺産【白神山地】
その青森県側の麓にある【西目屋村】の里山の樹木で作ったキャンプ専用薪「白神の炎」を購入しました

【前編】では「白神の炎」を知ってから燃焼比較をやるに到った経緯です
続きを読む
その青森県側の麓にある【西目屋村】の里山の樹木で作ったキャンプ専用薪「白神の炎」を購入しました

【前編】では「白神の炎」を知ってから燃焼比較をやるに到った経緯です
続きを読む
2021年03月25日
啓蟄 【けいちつ】
やっと長い冬が終わり 桜前線の話題もチラホラ聞こえてくると OSSUNもアウトドアに行きたくて身も心もウズウズしてきます ガマンできずに這い出ました

まだ寒風が身に染みる状況でしたが 久しぶりの“外飯(そとめし)”はやっぱりイイ!
続きを読む

まだ寒風が身に染みる状況でしたが 久しぶりの“外飯(そとめし)”はやっぱりイイ!
続きを読む
2020年12月28日
牛忘 中止! 【ショートブログ】
12月19日~20日の牛忘が中止になりました!

風雪が酷く危険性が高かったためです まあコロナ禍の真っ最中でもあり 狭いテントの中で【密】になる牛忘は 中止になって不幸中の幸いだったかもしれませんネ
続きを読む

風雪が酷く危険性が高かったためです まあコロナ禍の真っ最中でもあり 狭いテントの中で【密】になる牛忘は 中止になって不幸中の幸いだったかもしれませんネ
続きを読む
2017年12月30日
牛忘 10 th Anniversary!
4年振りに牛野ダム湖畔にある“達居森と湖畔自然公園キャンプ場” 通称“牛野ダムキャンプ場” マニア通称“牛!”でrideさんが企画運営するキャンパーの忘年会に参加してきました “牛”での忘年会なので“牛忘”です

今年の“牛忘“は 開催10年目というメモリアルな忘年会です
初めてでも 久しぶりでも 誰でも参加できるユル~イ忘年会ですから いつでも止められるのに それが10年も続いたというのは驚きですね~ rideさんのご尽力に頭が下がります
続きを読む

今年の“牛忘“は 開催10年目というメモリアルな忘年会です
初めてでも 久しぶりでも 誰でも参加できるユル~イ忘年会ですから いつでも止められるのに それが10年も続いたというのは驚きですね~ rideさんのご尽力に頭が下がります
続きを読む
2013年12月10日
牛忘!みぞれキャンプ
rideさんが呼びかけた牛忘に参加してきました。

みぞれの中での設営です。
フィールドがドロンコになる前に雪になってもらった方がいいんだけどなぁ~
続きを読む

みぞれの中での設営です。
フィールドがドロンコになる前に雪になってもらった方がいいんだけどなぁ~
続きを読む
2013年07月21日
久しぶりにフィールドへ(牛野ダム ディキャンプ)
先日の三連休中の7月14日に牛野ダムにディキャンプに行ったレポです。
現地からも写真をアップしたのですが,整理して改めてアップします。

この7月の三連休は,5月の連休以来久々にキャンプできると楽しみにしていました。
それなのに,この天気はなんだ~!ヾ(*`Д´*)ノ"
続きを読む
現地からも写真をアップしたのですが,整理して改めてアップします。
この7月の三連休は,5月の連休以来久々にキャンプできると楽しみにしていました。
それなのに,この天気はなんだ~!ヾ(*`Д´*)ノ"
続きを読む
2013年07月14日
てやんでぃ!!牛野ディ!
せっかくの三連休なのに、昨日から天気があまり良くない(-_-#)
このまま外遊びをしないで過ごすのは我慢ならない!
悔しいから、牛野にディキャンプにきました。

今日、VistaWingがデビューです。 続きを読む
このまま外遊びをしないで過ごすのは我慢ならない!
悔しいから、牛野にディキャンプにきました。

今日、VistaWingがデビューです。 続きを読む
2013年05月07日
牛野の休日(1泊目)

GW前半に行った吹上高原キャンプ場では,二泊の予定が一泊で撤退という結果でしたが,GW後半はどこにするか?
リベンジのために再度吹上高原にするか,それとも当初の予定どおり牛野にするか?(。-`ω-)ン…
悩んだ末,選んだのは牛野ダムです。 (v^ー°)
続きを読む