ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2023年11月02日

吹上高原キャンプ場でタープ泊 【後編】

前編】からの続きです

そろそろソロ宴会料理を作り始めます まだ4時半ですけどね(爆)
吹上高原キャンプ場でタープ泊 【後編】


さあ宴のメインディッシュ料理はこれ 【回鍋肉】で~す  市販の“素”を使いますけどね!
吹上高原キャンプ場でタープ泊 【後編】
ちなみにメニューは【2023年09月28日 涙の撤退 岩出山いこいの森キャンプ場】で予定したものをそのまま流用してます

なので事前の仕込みも全く同じです
これは【回鍋肉】用の野菜です キャベツ ピーマン 長ねぎ を炒めるだけの段階まで家で仕込んできました
吹上高原キャンプ場でタープ泊 【後編】
調理法はこちら 何回か家で食べていますが 美味いんだなっこれが!
吹上高原キャンプ場でタープ泊 【後編】
まずキャベツとピーマンを炒め 別皿に取り置きます
吹上高原キャンプ場でタープ泊 【後編】
次に豚肉と長ネギを炒めます
吹上高原キャンプ場でタープ泊 【後編】
火が通ったらキャベツとピーマンを戻します
吹上高原キャンプ場でタープ泊 【後編】
最後に“回鍋肉の素”を絡ませて完成です まあ箱に記載の順番と多少違いましたが美味しさには変わりないですから~!
さあ“ソロ宴会”の始まりだ~!
吹上高原キャンプ場でタープ泊 【後編】
ちょっと早過ぎたかなぁ・・・ まぁでも食事が早く済めば その分焚き火も長く楽しめますから~!
吹上高原キャンプ場でタープ泊 【後編】
御神酒(おみき)はいつもの“Black Nikka”のハイボールです
吹上高原キャンプ場でタープ泊 【後編】
その後ダラダラと“飲めや歌えや”って 歌いませんよ!

時刻は18時を過ぎたあたりです ランタンの灯りが温かいですね~
吹上高原キャンプ場でタープ泊 【後編】
加圧燃焼系ランタン“Petromax HK150”のご機嫌も麗しいようです
吹上高原キャンプ場でタープ泊 【後編】
吹上高原キャンプ場でタープ泊 【後編】
こちらはハリケーンランタンの“DIETZ 78 Brass” これは音もなく静かに長時間灯ってくれるので“常夜灯”としても使っています
吹上高原キャンプ場でタープ泊 【後編】
例によって“焚き火”を動画撮影しました
2分2秒です

さて その焚き火も“おき火”状態になってきました
吹上高原キャンプ場でタープ泊 【後編】
9時前で15℃を切りました 冷えてきました・・・
吹上高原キャンプ場でタープ泊 【後編】
長袖の上にフリースを着込み 御神酒はお湯割りに変えました

この辺りで明日の朝飯しの準備をしておきましょう!
予定通り“タケノコご飯”です やっぱり【2023年09月28日 涙の撤退 岩出山いこいの森キャンプ場】で予定していたメニューです

仕込みは済んでます! 具は タケノコ シラタキ 油揚げ を細かく切ってきました
吹上高原キャンプ場でタープ泊 【後編】
出し汁も調合して持って来ました
吹上高原キャンプ場でタープ泊 【後編】
これらを洗米済みの米に混ぜるだけで準備完了!
吹上高原キャンプ場でタープ泊 【後編】
では明日の朝まで吸水させておきます
吹上高原キャンプ場でタープ泊 【後編】
時刻は10時半を回りました 気温は13度台です 更に冷えてきました
吹上高原キャンプ場でタープ泊 【後編】
この頃 焚き火の薪も尽きたので もう寝ます
さあ初のタープ泊です 夜の寒さに耐えられるのか・・・? 使うシュラフは“NANGA”の【オーロラ600DX】です メーカー説明では[快適使用温度] -14℃~ なので余裕のはず
吹上高原キャンプ場でタープ泊 【後編】
では おやすみなさ~い
zzzzzzzzzzzzzzzzzzZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZGooooooooooooooGAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA

おはようございま~す!
いや~快適に寝られました 気持ちいい目覚めです
結構やれるかもしれません タープ泊!

さて下の写真のタイムスタンプは【06:06】でした 雲が多いですね・・・
吹上高原キャンプ場でタープ泊 【後編】
吹上高原キャンプ場でタープ泊 【後編】
まずは“モーニングコーヒー”は“お約束”
吹上高原キャンプ場でタープ泊 【後編】
6時半で気温12℃余り 昨夜よりも冷えています
吹上高原キャンプ場でタープ泊 【後編】
では“飯し”を炊きましょう
吹上高原キャンプ場でタープ泊 【後編】
使う火器は “Can★Do”の【組立式コンパクト焚き火台】
吹上高原キャンプ場でタープ泊 【後編】
熱源は“DAISO”の【固形燃料 20分~23分】を一個で“ほったらかし炊飯”です
吹上高原キャンプ場でタープ泊 【後編】
吹上高原キャンプ場でタープ泊 【後編】
固形燃料が燃え尽きたら“蒸らし”に入りますが 保温袋等には入れずにここでも“ほったらかし蒸らし”です(爆)
吹上高原キャンプ場でタープ泊 【後編】
さあ では蓋をオ~プン! こ~んにちは~
吹上高原キャンプ場でタープ泊 【後編】
まぜまぜ 上手く炊けたかなぁ・・・?
吹上高原キャンプ場でタープ泊 【後編】
美味しくいただきました~ 少し“みりん”を入れても良かったかも・・・
でもまあ上手く行ったメニューなので“タケノコご飯” また作ろう!

食後のデザートは“キウイフルーツ”と“ヨーグルト”
吹上高原キャンプ場でタープ泊 【後編】
吹上高原キャンプ場でタープ泊 【後編】
“違いが分かるOSSUN”には 食後のコーヒーは欠かせません
吹上高原キャンプ場でタープ泊 【後編】
このキャンプ場のチェックアウトは【13:00】という親切設定
他のキャンプ場よりは大分ゆっくりできますね
吹上高原キャンプ場でタープ泊 【後編】
でも“悲しいOSSUNの性(さが)”でしょうか やることが無くなると撤収を始めてしまいます
吹上高原キャンプ場でタープ泊 【後編】
天気も回復してきました
吹上高原キャンプ場でタープ泊 【後編】
時間に余裕が有るので 普段はやらないペグの泥落としも入念にやれます
吹上高原キャンプ場でタープ泊 【後編】
さあ“来たときよりも綺麗にして”帰りますか~!
吹上高原キャンプ場でタープ泊 【後編】
久しぶりに満足のいくソロキャンプができました
吹上高原キャンプ場でタープ泊 【後編】
お世話になりました~!
吹上高原キャンプ場でタープ泊 【後編】
ではまた来ま~す! キャンプ場を出たのは11時頃でした

帰り道は トンネルばかりの荒雄湖の左岸の新道を避け 敢えて右岸の旧道【国道108号線】を通ります

右岸は景色も見えるし“鳴子ダム”も見られるんでね
次の写真 中央部の奥がダムです
吹上高原キャンプ場でタープ泊 【後編】
“鳴子ダム管理所”前にきました
吹上高原キャンプ場でタープ泊 【後編】
※画像上でクリックすると別ウインドウに拡大表示されます
吹上高原キャンプ場でタープ泊 【後編】
ダム上を歩いたことはあるけど ここからダムをじっくり眺めたことが無かったかも・・・
吹上高原キャンプ場でタープ泊 【後編】
吹上高原キャンプ場でタープ泊 【後編】
では仙台に帰ります

おしまい

編集後記
 帰路の途中でお昼を過ぎたので ナビでラーメン屋さんを探し 食べて帰りました
吹上高原キャンプ場でタープ泊 【後編】
結構美味かったなぁ
吹上高原キャンプ場でタープ泊 【後編】



このブログの人気記事
100均鉄板 買いました
100均鉄板 買いました

啓蟄 【けいちつ】
啓蟄 【けいちつ】

牛忘 中止! 【ショートブログ】
牛忘 中止! 【ショートブログ】

寒河江市いこいの森 キャンプ場納め 【後編】
寒河江市いこいの森 キャンプ場納め 【後編】

【陶芸の里ゆ~らんど】で今年も自粛開けソロキャンプ 【後編】
【陶芸の里ゆ~らんど】で今年も自粛開けソロキャンプ 【後編】

同じカテゴリー(吹上高原キャンプ場)の記事画像
吹上高原キャンプ場でタープ泊 【前編】
シーズンインへ向けて【キャンプ地偵察】
秋晴れの吹上高原キャンプ場へ 【後編】
秋晴れの吹上高原キャンプ場へ 【前編】
満を持して出撃![吹上高原キャンプ場]【後編】
満を持して出撃![吹上高原キャンプ場]【前編】
同じカテゴリー(吹上高原キャンプ場)の記事
 吹上高原キャンプ場でタープ泊 【前編】 (2023-10-26 05:52)
 シーズンインへ向けて【キャンプ地偵察】 (2023-04-12 09:57)
 秋晴れの吹上高原キャンプ場へ 【後編】 (2022-11-10 18:05)
 秋晴れの吹上高原キャンプ場へ 【前編】 (2022-11-03 13:54)
 満を持して出撃![吹上高原キャンプ場]【後編】 (2020-06-17 13:48)
 満を持して出撃![吹上高原キャンプ場]【前編】 (2020-06-15 20:53)

この記事へのコメント
ossun さん、こんばんは

いろんなごはんつくりますねえ、それに美味しそう!
あすは私もと思ったのですがただ焼くだけとか、煮込んで終わりとかそんなものです。備え付けテーブルでノンビリしたいな、最近雨ばかりで(笑
Posted by 凍人 at 2023年11月02日 19:03
>凍人さん
こんばんは〜
私の作る料理は、実は同じメニューの繰り返しなんです。【芋煮】は秋キャンプの定番になってます。吹上高原キャンプ場で作った【回鍋肉】は、市販の“素”を使っているので、「一から調理した」と言うのには後ろめたさがあります。
まあ、【芋煮】のように“一から調理”できる料理はあまりありませんが、とにかく現地では時間をあまり掛けずに出来る物を心がけています。
Posted by OSSUN at 2023年11月02日 20:29
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
吹上高原キャンプ場でタープ泊 【後編】
    コメント(2)