ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2021年06月15日

【陶芸の里ゆ~らんど】で今年も自粛開けソロキャンプ 【前編】

自粛して 自粛して やっと六ヶ月ぶりのキャンプに行ってきました
【陶芸の里ゆ~らんど】で今年も自粛開けソロキャンプ 【前編】
6月1日(火)~2日(水)の一泊二日です 残念ですが狙っていた完ソロではありませんでした・・・

宮城県に適用されていた【まん延防止等重点措置】は5月12日で解除されたので いよいよ今年もキャンプを始めるぞ~って喜んでいたところ 宮城県のホームページによれば5月31日までだった県独自の【リバウンド防止徹底期間】を6月13日まで延長することとなっています ※更に6月14日付けで【リバウンド防止徹底期間】は7月11日まで延長されています

その【リバウンド防止徹底対策】中で【県民に対する要請等】として7項目挙げられています
 ※画像上でクリックすると別ウインドウに拡大表示されます
【陶芸の里ゆ~らんど】で今年も自粛開けソロキャンプ 【前編】
その二つ目に次のように載っています

【○ 県外との不要不急の移動、特に緊急事態措置区域及びまん延防止等重点措置区域等との往来は延期・自粛すること】

県外移動の自粛ですが 昨年の【緊急事態宣言】時と同じです
キャンプは結局“遊び”ですから【不要不急】であることは間違いありません したがって出撃先として県外のキャンプ場は避けることにします

以上により 今年も昨年の初キャンプ【2020年06月15日満を持して出撃![吹上高原キャンプ場]【前編】】と同様に県内のキャンプ場から選びます

そしてコロナ禍が続いている状況ですから やっぱり管理がしっかりしている有料キャンプ場にしますが 昨年と同じ“吹上高原キャンプ場”では面白くない

またこのところ街中でも結構風が強い日が多いので キャンプ場なら更に強風が吹くだろうと思い 風除けになる森林等で周囲が囲まれているキャンプ場を探した結果【陶芸の里ゆ~らんど】を選びました

なお【陶芸の里ゆ~らんど】は【2019年08月06日陶芸の里ゆ~らんどで完ソロキャンプ 【前編】】に続いて2回目のお泊まりキャンプになります

仙台市中心部から現地までは一般道を走って55.3kmあります

後は人出が少ないウィークデイで かつ天気予報で比較的好天が望めるところを選んだ結果6月1日(火)~2日(水)となりました

前置きが長くなりました 悪い癖です

当日は朝の9時半ころに家を出発し 途中【ヨークベニマル中新田店】で生鮮食品や缶ビール等を買っていきます

なお買い出しが終わり駐車場の車から現地に予約電話を入れました
今日の予約状況を照会すると 二組の予約が入っているが予約サイトは【ゆ~らんど】玄関前でテニスコート横のサイトとのことです オートキャンプ場の奥にある【フリーキャンプ場】に予約は入っていないとのこと ラッキー! 完ソロが狙えそうです 即フリーサイトを予約で~ス
【陶芸の里ゆ~らんど】で今年も自粛開けソロキャンプ 【前編】
現地到着は11時30分です
【陶芸の里ゆ~らんど】で今年も自粛開けソロキャンプ 【前編】
早速受付手続
【陶芸の里ゆ~らんど】で今年も自粛開けソロキャンプ 【前編】
なおチェックイン時刻は14:00からですが OSSUNの場合 設営に時間が掛かることから直ぐに入場できるようディキャン分【¥550】も付加しました 料金表等はこちらを御覧下さい ※領収書記載の時刻は遅れていますネ!
【陶芸の里ゆ~らんど】で今年も自粛開けソロキャンプ 【前編】
【利用許可証】の交付を受けました
【陶芸の里ゆ~らんど】で今年も自粛開けソロキャンプ 【前編】
【陶芸の里ゆ~らんど】で今年も自粛開けソロキャンプ 【前編】
ではキャンプ場へ向かいます
【陶芸の里ゆ~らんど】で今年も自粛開けソロキャンプ 【前編】
【陶芸の里ゆ~らんど】で今年も自粛開けソロキャンプ 【前編】
キャンプ場へは緑のトンネルを抜けて行きます その感じが【秘密基地】的雰囲気があっていいですね~
【陶芸の里ゆ~らんど】で今年も自粛開けソロキャンプ 【前編】
トンネルを抜けるとキャンプ場が現れます 通路右側がオートサイトです
【陶芸の里ゆ~らんど】で今年も自粛開けソロキャンプ 【前編】
通路左側にはトイレ棟と炊事棟が並んでいます
【陶芸の里ゆ~らんど】で今年も自粛開けソロキャンプ 【前編】
通路突き当たりが【フリーキャンプ場】です
【陶芸の里ゆ~らんど】で今年も自粛開けソロキャンプ 【前編】
【陶芸の里ゆ~らんど】で今年も自粛開けソロキャンプ 【前編】
今回のテントは【ピルツ7】なので専用のグランドシートである【PVCマルチシート】でテントの場所を決め それに合わせてタープを設営しています
【陶芸の里ゆ~らんど】で今年も自粛開けソロキャンプ 【前編】
【陶芸の里ゆ~らんど】で今年も自粛開けソロキャンプ 【前編】
タープとテーブルが設営できたのが丁度13:00でした まずは昼食にします
【陶芸の里ゆ~らんど】で今年も自粛開けソロキャンプ 【前編】
OSSUNの昼食では定番の一つ【ペペロンチーノ】パスタです
【陶芸の里ゆ~らんど】で今年も自粛開けソロキャンプ 【前編】
なんか一連の作業が何とも懐かしい~ 六ヶ月ぶりのキャンプだし・・・
【陶芸の里ゆ~らんど】で今年も自粛開けソロキャンプ 【前編】
【陶芸の里ゆ~らんど】で今年も自粛開けソロキャンプ 【前編】
美味しくいただきました
【陶芸の里ゆ~らんど】で今年も自粛開けソロキャンプ 【前編】
さあお腹も満たされたのでテントを設営しましょう!
【陶芸の里ゆ~らんど】で今年も自粛開けソロキャンプ 【前編】
なお今回は新兵器を使います “ワンポールテント用二又化パーツ”です
【陶芸の里ゆ~らんど】で今年も自粛開けソロキャンプ 【前編】
ワンポールテントは中央に立つ一本ポールの性でテント内の居住スペースが制限されてしまいますが 二又化パーツを使えば中央のポールが無くなり居住性が格段にアップするんです
【陶芸の里ゆ~らんど】で今年も自粛開けソロキャンプ 【前編】
今回はハーフインナーも入れています
【陶芸の里ゆ~らんど】で今年も自粛開けソロキャンプ 【前編】
このパーツにはポールが動かないよう地面に固定するためのベルトが付属しています
【陶芸の里ゆ~らんど】で今年も自粛開けソロキャンプ 【前編】
そのベルトで今回ポールを固定している状況です 分かりづらいくてスミマセン
【陶芸の里ゆ~らんど】で今年も自粛開けソロキャンプ 【前編】
これは撤収時に撮影したものです テント内の半分を土間にするため グランドシートの【PVCマルチシート】は半分に畳んでいました
【陶芸の里ゆ~らんど】で今年も自粛開けソロキャンプ 【前編】
これが中央ポールがなくなったテント内の状況です 邪魔なポールが無く広々しています ハーフインナーを入れ キャンパーズコットをセットしています
【陶芸の里ゆ~らんど】で今年も自粛開けソロキャンプ 【前編】
しかし後で気付くのですが せっかくセンターポールが無いのならハーフインナーなんか使わない方が 二又化のメリットを十分に味わえたんですよね・・・

つまり ハーフインナーを入れると下図左側のとおり センターポールの有る無しに関わらずコットはテントの端に寄せることになります

これに対してハーフインナーが無ければ下図右側のとおり コットを中央に置けることになり コットに寝たときに頭がテント側面に当たることもなく開放感を味わえたと思います
【陶芸の里ゆ~らんど】で今年も自粛開けソロキャンプ 【前編】
まあハーフインナーを入れても センターポールが無い分 インナーへの出入りがスムーズにはなりましたがね

何はともあれ設営が終わりました
【陶芸の里ゆ~らんど】で今年も自粛開けソロキャンプ 【前編】
【陶芸の里ゆ~らんど】で今年も自粛開けソロキャンプ 【前編】
【陶芸の里ゆ~らんど】で今年も自粛開けソロキャンプ 【前編】
【陶芸の里ゆ~らんど】で今年も自粛開けソロキャンプ 【前編】
【陶芸の里ゆ~らんど】で今年も自粛開けソロキャンプ 【前編】
ふぅ~ チョット一息いれましょうか・・・

(【後編】に続く)



このブログの人気記事
100均鉄板 買いました
100均鉄板 買いました

啓蟄 【けいちつ】
啓蟄 【けいちつ】

牛忘 中止! 【ショートブログ】
牛忘 中止! 【ショートブログ】

寒河江市いこいの森 キャンプ場納め 【後編】
寒河江市いこいの森 キャンプ場納め 【後編】

【陶芸の里ゆ~らんど】で今年も自粛開けソロキャンプ 【後編】
【陶芸の里ゆ~らんど】で今年も自粛開けソロキャンプ 【後編】

同じカテゴリー(陶芸の里ゆーらんど)の記事画像
涙の撤退 第二弾 陶芸の里ゆ~らんど 【後編】
涙の撤退 第二弾 陶芸の里ゆ~らんど 【前編】
【陶芸の里ゆ~らんど】で今年も自粛開けソロキャンプ 【後編】
啓蟄 【けいちつ】
陶芸の里ゆ~らんどで完ソロキャンプ 【後編】
陶芸の里ゆ~らんどで完ソロキャンプ 【前編】
同じカテゴリー(陶芸の里ゆーらんど)の記事
 涙の撤退 第二弾 陶芸の里ゆ~らんど 【後編】 (2023-11-23 06:10)
 涙の撤退 第二弾 陶芸の里ゆ~らんど 【前編】 (2023-11-16 14:45)
 【陶芸の里ゆ~らんど】で今年も自粛開けソロキャンプ 【後編】 (2021-06-22 00:08)
 啓蟄 【けいちつ】 (2021-03-25 16:34)
 陶芸の里ゆ~らんどで完ソロキャンプ 【後編】 (2019-08-13 05:45)
 陶芸の里ゆ~らんどで完ソロキャンプ 【前編】 (2019-08-06 11:57)

この記事へのコメント
ossunさんこんにちは!
チキンとペペロンチーノを見ると
最近ossunさんを思い出します笑
ゆーらんど良さそうですね!
うちも今年は足を伸ばしてみます^^
Posted by 劇団にひき劇団にひき at 2021年06月16日 18:11
>劇団にひき さん
こんばんは~
もうスッカリ覚えられてしまいましたネ~チキンとペペロンチーノ!

OSSUNの食べ物は大体これになりますから・・・

ゆ~らんど 一回行ってみてくださいネ♪
Posted by OSSUN at 2021年06月16日 23:26
ピルツの二股化は、やはり考えますよね。
私も以前考えたことがあったのですが
考えただけで実行に移してませんでした・・・。

やはり、センターポールがなくなる分
居住スペースは格段に広がりそうですね。
Posted by NYなゆぱぱNYなゆぱぱ at 2021年06月19日 16:33
>NYなゆぱぱさん
おはようございます
少し前はチョットしたブームになってたと思います

私も考えてはいたのですが器具を自作するのが面倒だし 自作してもその形状が仰々しかったりで手を出していませんでした

今回使った器具を見つけた時 こんなに小さくて簡単に二又化できることに驚き 購入しました

ワンポールテントの弱点を解決してくれるコストパフォーマンスのある便利グッズだと思います
Posted by OSSUN at 2021年06月20日 05:50
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【陶芸の里ゆ~らんど】で今年も自粛開けソロキャンプ 【前編】
    コメント(4)