ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2023年02月09日

Trangia アルスト蓋ハンドル DIY 【後編】

中編】からの続きです

Trangia アルスト蓋ハンドル DIY 【後編】

二つ目の【ステー】作製を始めます


今度は【ピラニア鋸】じゃなく ルーターを使ってみます
Trangia アルスト蓋ハンドル DIY 【後編】
ルーターにDAISOの“ダイヤモンドカッター”を装着
Trangia アルスト蓋ハンドル DIY 【後編】
まだまだ使いこなせていないので少し心配です
ところで“卓上バイス”を新規購入しています 細かい作業で大型バイスでは使い勝手が悪いのでね
Trangia アルスト蓋ハンドル DIY 【後編】
切り込み線が“太っ”!
Trangia アルスト蓋ハンドル DIY 【後編】
こちらの除去面にも切り込み線を入れます
Trangia アルスト蓋ハンドル DIY 【後編】
“除去面”をラジペンで取り去ります
Trangia アルスト蓋ハンドル DIY 【後編】
四角枠から【ネオジム磁石】本体を押し出します
Trangia アルスト蓋ハンドル DIY 【後編】
両脇にあるフック穴を2mmに広げ 背中に新たな2mmの穴を開けて・・・
Trangia アルスト蓋ハンドル DIY 【後編】
【ステー】ができました
Trangia アルスト蓋ハンドル DIY 【後編】
完成です ハンドルの長さがチョット短くなりましたがね
Trangia アルスト蓋ハンドル DIY 【後編】
黒い【収縮チューブ】が“いい味”出してますね・・・
Trangia アルスト蓋ハンドル DIY 【後編】
Trangia アルスト蓋ハンドル DIY 【後編】
Trangia アルスト蓋ハンドル DIY 【後編】
その後 出来上がりに満足して“ドヤ顔”で またyoutubeでいろんな方の“ハンドル自作動画”を見ていると 今回のように【ステー】を【Trangia蓋】の下部に取り付けるよりも 上部に取り付ける動画が多いことに気付きました
Trangia アルスト蓋ハンドル DIY 【後編】
上部に点ける方法であればハンドルも 内側から外側に向けて一回曲げるだけで済むし簡単かも・・・
こんなイメージです(上から見た図)
Trangia アルスト蓋ハンドル DIY 【後編】
今回2個作った内 一つを上部へ付け直してみることにします
試しに 【ステー】に何も手を加えずにそのまま上部に取り付けてみたのがこれ
Trangia アルスト蓋ハンドル DIY 【後編】
少し背を低くする必要はあるな

さてDAISOでまた【ミニアク取り】を買おうと行ってみると 【細目アク取り】を見つけました
Trangia アルスト蓋ハンドル DIY 【後編】
これだと“柄”が湾曲しておらず真っ直ぐです 矯正する必要がありません 一手間省けるのでこれを購入
Trangia アルスト蓋ハンドル DIY 【後編】
早速ハンドルを作ります
Trangia アルスト蓋ハンドル DIY 【後編】
Trangia アルスト蓋ハンドル DIY 【後編】
折り曲げる位置をマーク
Trangia アルスト蓋ハンドル DIY 【後編】
収縮チューブを装着
Trangia アルスト蓋ハンドル DIY 【後編】
取りあえずマーク位置でカット
Trangia アルスト蓋ハンドル DIY 【後編】
ドライヤーで熱してチューブを収縮
Trangia アルスト蓋ハンドル DIY 【後編】
曲げ作業に入ります なお【卓上バイス】を買い直しました 赤い【卓上バイス】はガタついて【口金】の合わせが直線にならないので返品し 別のホームセンターで壊れたものと同じバイスを見つけ購入しています
Trangia アルスト蓋ハンドル DIY 【後編】
【卓上バイス】で ある程度曲げたら新規導入した【アンビル】で鋭角に叩きます 【卓上バイス】上で叩くと またバイスが壊れてしまうかもしれないと思い 【アンビル】も新規導入しました
Trangia アルスト蓋ハンドル DIY 【後編】
なお 横向きに曲げるべきところ これまでの癖で下向きに曲げてしまっていますが OSSUNはまだ気付いていません
Trangia アルスト蓋ハンドル DIY 【後編】
適当な長さでカット
Trangia アルスト蓋ハンドル DIY 【後編】
Trangia アルスト蓋ハンドル DIY 【後編】
外向きに曲げることから 更に長さを短くカット
Trangia アルスト蓋ハンドル DIY 【後編】
曲げる方向が違っていることにここで気付きました 下向きを横向きに曲げ直します
Trangia アルスト蓋ハンドル DIY 【後編】
Trangia アルスト蓋ハンドル DIY 【後編】
更に長さをカットします
Trangia アルスト蓋ハンドル DIY 【後編】
上部付け【ステー】に取り付けてみます
Trangia アルスト蓋ハンドル DIY 【後編】
取付け位置が高過ぎるし ハンドルも矢印の板で止められ反対側に倒れません
Trangia アルスト蓋ハンドル DIY 【後編】
なので【ステー】を半分にカットします
長さを誇張していますが こんなイメージです
Trangia アルスト蓋ハンドル DIY 【後編】
カットラインを引いています
Trangia アルスト蓋ハンドル DIY 【後編】
ルーターでカット 慣れていないので切り方が変!
Trangia アルスト蓋ハンドル DIY 【後編】
Trangia アルスト蓋ハンドル DIY 【後編】
前掲の図中“A部”の左右両面に2mmの穴を開けて使おうとしましたが・・・面が狭すぎてポンチも打てませんでした
Trangia アルスト蓋ハンドル DIY 【後編】
なので“B部”を使うことに変更します これなら開ける穴は底面に一つで済みます
Trangia アルスト蓋ハンドル DIY 【後編】
邪魔な“羽”はラジペンで除去
Trangia アルスト蓋ハンドル DIY 【後編】
ポンチした上で2mmの穴を開けます
Trangia アルスト蓋ハンドル DIY 【後編】
できました
Trangia アルスト蓋ハンドル DIY 【後編】
【Trangia蓋】の上部に取り付けます
Trangia アルスト蓋ハンドル DIY 【後編】
ハンドルも取り付けてみます
Trangia アルスト蓋ハンドル DIY 【後編】
Trangia アルスト蓋ハンドル DIY 【後編】
ところがハンドルを転回すると 蓋の上面ラインよりも下に傾いてしまいます
原因は下図のとおり【ステー】の“ツバ”部分がハンドルを倒した側に無いのでストッパーになっていないことでした 付ける方向を逆にしたら解決しました
Trangia アルスト蓋ハンドル DIY 【後編】
これが逆に付け替えたものです ハンドルが【Trangia蓋】の面と水平に止まるようになりました
Trangia アルスト蓋ハンドル DIY 【後編】
これで完成です 下部に取り付けたものと並べてみます
Trangia アルスト蓋ハンドル DIY 【後編】
Trangia アルスト蓋ハンドル DIY 【後編】
何だか やっぱり下部付けの方がカッコイイ感じがしますねぇ 上部に出っ張りもないのでスタッキングにも邪魔にならず便利ですしね!

久しぶりに この【アルスト】で何か調理でもやってみようかなぁ・・・

おしまい

編集後記
中編】において 作業過程の中程で【卓上バイス】が壊れた原因が【口金】の上で金槌を叩いたので“ネジ”が折れたようだ と推測しましたが その後に原因と思われる点が判明しました

まず電動ドライバ等の作業過程において 次の部品が作業台の下に落ちているのを回収しています
Trangia アルスト蓋ハンドル DIY 【後編】
外径は約14.3mmです 何だか馬のヒヅメに付ける“蹄鉄”のミニミニ版みたいです
Trangia アルスト蓋ハンドル DIY 【後編】
作業で出た金属片の中に見つけたのですが 作業過程で使った電動ドライバーから外れたものかも・・・と思い メーカーの“Makita仙台営業所”に持ち込んで見てもらいましたが この部品は使われていないとのことでした
Trangia アルスト蓋ハンドル DIY 【後編】
じゃあ【ルーター】の部品なのかなぁ・・・などとボ~っと過ごしていた中 たまたま“youtube”で万力を分解洗浄する動画を見る機会がありました

それで判明しました 名前は【クリップリング】というようです

“ネジ”の【口金(可動部)】側に付いている部品でした
Trangia アルスト蓋ハンドル DIY 【後編】
ネジが折れたと思っていたのは間違いだったかもしれません これが外れたのが原因でネジが空回りし【口金(可動部)】が動かなくなったのかも~!

最初から分かっていれば万力を買い替える必要は無かったんですけどねぇ・・・(素人あるある)

なお壊れたと思った万力は 赤い卓上万力を購入したホームセンターに廃棄を依頼したので 今となってはクリップリングを付け戻して直るかどうか確認できませんでした

しかし 今回はDAISOから【アク取り網】を何個買ったんだ?(爆)



このブログの人気記事
100均鉄板 買いました
100均鉄板 買いました

啓蟄 【けいちつ】
啓蟄 【けいちつ】

牛忘 中止! 【ショートブログ】
牛忘 中止! 【ショートブログ】

寒河江市いこいの森 キャンプ場納め 【後編】
寒河江市いこいの森 キャンプ場納め 【後編】

【陶芸の里ゆ~らんど】で今年も自粛開けソロキャンプ 【後編】
【陶芸の里ゆ~らんど】で今年も自粛開けソロキャンプ 【後編】

同じカテゴリー(自作)の記事画像
キャンプで使える【小型石油ストーブ】購入!
【 カマド スマート ストーブ 〈デルタ〉 】収納袋自作 【 後編 】
【 カマド スマート ストーブ 〈デルタ〉 】収納袋自作 【 前編 】
ちょっと小細工 【トランクカーゴ二段化編】
ちょっと小細工 【はし置きDIY編】
簡易作業台リフォーム
同じカテゴリー(自作)の記事
 キャンプで使える【小型石油ストーブ】購入! (2024-03-21 10:12)
 【 カマド スマート ストーブ 〈デルタ〉 】収納袋自作 【 後編 】 (2024-03-07 08:48)
 【 カマド スマート ストーブ 〈デルタ〉 】収納袋自作 【 前編 】 (2024-02-29 14:34)
 ちょっと小細工 【トランクカーゴ二段化編】 (2023-06-08 06:21)
 ちょっと小細工 【はし置きDIY編】 (2023-05-25 05:43)
 簡易作業台リフォーム (2023-04-27 13:45)

この記事へのコメント
ossunさん、こんばんは。

趣味とはいえ本気でいろんな道具を使われるあたり見習うことがたくさんありました。これは木と鉄の違いではないのかもしれません。

特にリューターは切断用具として常に関心をもっているのですが、未だに踏み込めないでいます。アンビルも良い道具ですねえ。

凡人のわたしは一つの道具に慣れるのに時間が掛かるものですから仕方がないのかもしれません(笑
Posted by 凍人 at 2023年02月11日 23:04
>凍人さん
こんにちは~
今年は積雪量が少ないので助かっています

自分は何事も下手の横好きで 形から入るタイプなんです
なので使い方も知らないのに買ってしまう物が結構多く 無駄に散財してしまう悪い癖があります

やっぱり本来は凍人さんのように まずは持っている道具の使い方を極めながら作品作りしていくべきなんだと思います
Posted by OSSUN的 at 2023年02月12日 15:29
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Trangia アルスト蓋ハンドル DIY 【後編】
    コメント(2)