岩木青少年スポーツセンター Part 2

ossun

2014年09月19日 20:37

Part 1 からの続きです

Kさんグループの晩餐に入れていただき,おいしい料理をご馳走になりました
一応,差し入れとして地元青森の清酒“桃川”を持参しましたが,ほとんど自分で飲んじまったかも…(^_^;)

大勢でのキャンプ宴会は青森に来て初めてです

Kさんのオジさんは日本山岳会の会員だそうです  今夜のテントもあの“ダンロップ”の本体がオレンジ色でフライシートがブルーの山岳テントです シブイ!

いや~飲んで食べて楽しい時間をありがとうございます
さて,OSSUNは酔いが回ってきました 醜態をさらす前に引き上げましょう 7時過ぎころです

例の“炊事用薪”を使って焚き火をやらねばなんないしね…

焚き火を始めると,Kさんグループの女性軍と子供達が集まってきました ようこそ~
この薪,薄くて細くて乾燥しているので良く燃えました それに子供でも持てるので これで良かったのかも…

色んな焚き火トークも愉しんで,そろそろもう休みますか~
時間も9時を過ぎています  気温も10℃しかないのでフリースジャケットを着込みました
もしかして下の写真がダブって見えるなら,あんた飲み過ぎかもね…

すんません! 単なる“ピンぼけ”で~す!
はぁ~ 眠い…

お休みなさ~い

ZZZZZZZZZZZZZZZzzzzzzzzzzzGoooooooooooGaaaaaaaaaaaaaaaaa

おはようございます 久々に喉が痛いな…

起床したのは普段より1時間遅い5時でした やっぱり夕べは盛り上がったからなぁ~
さぁ,散歩にいきますか~  もう少しで日の出のようです

第1多目的広場です

日の出後に岩木山を見てみると,朝日が山の上半分を赤く染めています
“赤富士”ならぬ“赤・岩木山”です 素直に感動です

第2多目的広場から,第1・第2キャンプ場を俯瞰しています

広いでしょう~!これでもほんの一部です

ところで“赤・岩木山”の写真に写っている建物ですが,スポーツセンターの施設かと思っていたら学校でした

さて,サイトに帰って朝食の準備を始めましょう!


夕べは,Kさんのグルキャンでご馳走になったので,食材がそのまま残っています
それを今朝いただきます 実はメニューは“牛すき煮”です ウフ…!

牛肉は早く食べないとね!

まず長ネギを焦げ目がつくまで炒めて,そこに半分に切った牛肉を入れて炒めます

で,すき焼きの“割りした”をひたひたになるまで入れ,エノキダケ(半分だけ使いました)や“焼き豆腐”を加えます

“シラタキ”も入れると鍋は山盛り状態です

“割りした”を追加して煮込みます
最後に“みずな”を添えれば完成で~す (自分で拍手)パチ パチ パチ

さて,同時進行で炊いていた”めし”はどうかな? こちらもトランギアのアルコールバーナー“TR-B25”で炊いています  二つ持っているんです

一合炊きの,いわゆる宴会用の一人用羽釜です
うまく炊けたかなぁ~

では,“めし”をよそって牛すき煮をいただきます

米は無洗米じゃないので,あらかじめ自宅で研いで水を切って持って来ました

スープはこれです


今日はOSSUNの動きがスローペースです このキャンプ場って,とっても居心地がいいんですよ… 虫もほとんどいないし~

特にチェックアウトの時間も決められていないようなので…
ご飯の炊きあがり具合も上々です 今回の朝飯“旨し!”です

全部食べられるか心配でしたが,完食です!

日本人は,やっぱり”めし”を喰わないと一日の活力が出ないんじゃないか~

そろそろ撤収を始めましょうか~ でも何~んか気乗りしないのはなぜ~?

暑いね~!昨夜の気温とは20℃以上の差があります 寒暖の差が大きい季節になっていたんですね~

さぁ,来たときよりもきれいにして帰りましょう~!

Kさんらはお昼を食べてから撤収とのことです
最後に子ども達の写真を撮らせてもらいました~! キャンプ,楽しかったね~

また,焚き火やろうね~!

ゴミは受付棟の裏にあるコンテナハウスに,“燃えるゴミ”と“燃えないゴミ”に分けて出すことができました

扉は別ですが中は一部屋になっています

このキャンプ場は,トイレ(水洗・和式)や炊事場などの建物自体は相当古いですが,清掃が行き届いており,好感が持てました
また来たいキャンプ場に登録しま~す

結局,ここを出たのは11時半ころになっていました…

(おしまい)


あなたにおススメの記事
関連記事