まずDAISO【マイクロストーブコンロ】 これは2022年の新製品(だと思います)
全体が【艶消し黒色】に仕上げられ 両サイド面には【サクラの華】が“透かし彫り”されています なかなか渋いですね・・・
向かい合わせにある扉は 床面からせり上がったフックにより その内側で閉めることも 外側で閉めることもできるように配慮されています
この違いは 外側閉めであれば扉を開閉できるので 焚き火台として使用しているとき等は ここから小割薪を投入できるという効用があります このギミックは“心憎い”ですねぇ
それに加えて太めのしっかりしたロストルが標準装備
焼き網も標準装備です
ちなみにこの焼き網のサイズは 縦横110mm です これはやっぱりDAISO“焼き網”の四角版と同じサイズなので これで代替が効きます!これは嬉しいですよね~♫
さらに“収納袋”まで標準で付いています
これで¥1,000.-ですからコスパがいいですね~!
これに対して 雑誌【BE-PAL 2023年3月号】の付録【ステンレス焚き火台SOLO】
何でも“ビーパル史上最大サイズ”と謳っています
これがパーツです 何度か使用した後に撮影したので変色部があります 悪しからず
E … 網パーツ【五徳兼焼き網】
A … 中央パーツ【背面板】
B … テント絵柄パーツ【両側面板】
C … 底面パーツ【灰受け板】
D … 窓空きパーツ【薪投入面】
組立方法
組み上げると こうなります
なお箱から出して触ってみると 切断面に結構“バリ”が残っています 板厚が薄い分 バリはとても危険です 耐水ペーパーで軽くバリ取りしました
また この【焚き火台SOLO】 前掲の“組み立て方法”のとおりフックを"はめ込んで”
組み上げます
でも板厚が薄いこともあってか 持ち方やちょっと当たっただけで はめ込み部が外れてしまいすぐバラバラになってしまうんですよ なんか扱いにくい・・・
板厚を測ってみると 凡そ【0.3mm】くらいでしょうか!?
同じBE-PALでも2021年7月号の付録【ブービーバード焚き火台SOLO】もありましたね
こちらの板厚は【0.5mm】でした!
今回の【ステンレス焚き火台SOLO】は"BE-PAL史上最大サイズ”と謳っていますが 板厚は"史上最薄”かもしれません 薄過ぎじゃネ!? なので“バリ”が危険なことは“推して知るべし”です! まあ薄い事のメリットは収納性なんでしょうけどねぇ・・・
一方 DAISO【マイクロストーブコンロ】の板厚は【1.2mm】で どっしりしています
双方の収納時の状態がこれ
【マイクロストーブコンロ】は収納時【厚み約5cm】と化粧箱に記載されていますが・・・
実測すると4.5cmでしょうか? なお見えませんが"焼き網”も含んでます
これに対して【ステンレス焚き火台SOLO】は凡そ【2mm】余りです
厚み0.3mmの板が6枚ですから計算上は【1.8mm】になるはずですが まあ誤差の範囲ということで・・・
ここで【マイクロストーブコンロ】と【ステンレス焚き火台SOLO】の仕様等を比較してみます
サイズも板厚も【マイクロストーブコンロ】が大きい数値です まあ価格は【ステンレス焚き火台SOLO】が雑誌の付録であることから単純比較はできませんがね・・・
では使い勝手を比べるため "焼肉”&米の“自動炊飯”で調理対決してみましょう!
【
後編】に続く
Column
ところでこの“DAISO”【マイクロストーブコンロ】ですが この記事執筆中に先行商品があるのを知りました
同じ100均の"Watts”から出ています やっぱり【マイクロストーブコンロ】という商品名のgoodsです
“Watts”のオンラインショップ限定での販売です ぽ ぽ ポチってしまいました~!
“DAISO”【マイクロストーブコンロ】とデザインは全く同じです
仕様サイズもOSSUNが実測したところでは幅・奥行き・高さとも同じでした
収納袋・ロストル・焼き網が標準添付も同じ
なおこちらには収納時に本体が広がらないようマジックテープが付いています
仕組みで異なるのは左右の扉のストッパーだけですね
そして最も大きな違いが“材質”です Watts版は“ステンレス”製なんですねぇ “ステンレス製”は錆に強いんです また“DAISO版”には真似できない“鏡面仕上げ”です
そして“販売価格(税込み)”です “DAISO版”は¥1,100 のところ “Watts版”は¥1,650 と¥500以上高価な商品です
同じ用法の物を二つ購入したことは “男のロマン”が分からない女房には到底言えません!(^_^;)
なお普段使いは“DAISO版”の予定です
“Watts版”の化粧箱に記載されている仕様表です
OSSUN作成の比較表を載せておきます 上掲の仕様表と数値が異なっている項目もありますが これはOSSUNが実測した数値を載せているためです
“Watts版”は【価格(税込)】の外に 送料として全国一律¥770が必要です
なお「仕様サイズもOSSUNが実測したところでは幅・奥行き・高さとも同じ」と前述しておきながら “DAISO版”の【幅】の数値は“135mm”となっています
これは扉にある“指掛けフック”を含んだ数値だと思われます
Columnおわり
あなたにおススメの記事