3年振りに開催の【牛忘】から設営途中で撤退!

ossun

2022年12月15日 09:49

今年は3年振りに“牛野ダムキャンプ場”での忘年会【牛忘】が 12月10日(土)~11日(日)の日程で開催されました

OSSUNは日程前日12月9日(金)に現地入りです
【牛忘】発起人のライドさんのブログよれば ライドさんは本番日程の“イヴ・イヴ”つまり前々日(木曜日)から現地入りする旨記載されていました おそらくオオバックスさん等 何人かは“イヴ・イヴ”から行っているでしょうね

また山形の寒河江市いこいの森キャンプ場【2022年12月01日寒河江市いこいの森キャンプ場 納会】でオオバックスさんから聞いていたところでは 本番日程の10日に牛野ダム入りしたのでは メンバーが作る名物ラーメンは それまでの二晩で既に無くなっている可能性が高いということです それは受け入れられません OSSUNもラーメン食べたいので“イヴ”(金曜日)に牛野ダムにやってきたんです

一昨年のように大雪で中止になることもなく 今年は無事開催に至っています 良かった 良かった

ちなみに 次の写真が大雪で【牛忘】が中止になった一昨年の牛野ダムです

今年は 天気予報では9日を凌げば何とか日曜日まで持ちそうです

宴の会場となる“snowpeak”の【ランドロック】の2連結は 前回2019年と同じところに設営されていました 中で集っていたライドさんやオオバックスさん達7~8人にご挨拶し OSSUNは次の画像中【この辺りに設営】を始めました
※今年の写真を撮影していないので前回の写真を使っています

OSSUNのテントは やっぱり前回と同じsnowpeakの廃番テント【ランドブリーズ4】です

テントも張り終わり コットを入れ ローテーブルをセットしている途中に“鼻水”が出てきました 拭き取ってみると・・・赤い!!鼻血か!?(赤い衝撃)→ 古!

一度は“直ぐ治まるだろう”と楽観して設営を続けていたのですが 再度出血!拭いても直ぐまた出てきます そう言えば“血液がサラサラになる薬”も服用していて医師からは出血すると血が止まらなくなるから十分注意するように言われています

こりゃあダメだな!このまま居続けて症状が酷くなってしまった場合 参加メンバーにご迷惑を掛けてしまいます 症状が軽い内にOSSUNは撤退すべきです

撤退の旨をランドロック内のオオバックスさんに話すと 談笑していたライドさん始めランドロック内のメンバー全員出てきて撤収を手伝ってくれました

ありがとうございま~す ご迷惑をお掛けしてます 申し訳ありません
何とか血は止まり帰宅の運転には支障がありませんでした・・・

しかし 参加メンバーW・S・Zさんの作るラーメンが食べたかったなぁ・・・残念!
帰宅後にバックスさんのFBやライドさんのブログに載っていたラーメンの写真を見て また残念な思いが蘇りました

ところで鼻血の原因は・・・ 高血圧か? 現在“掛かり付けの医”から降圧剤の処方を受けて毎日服用しているんですが 鼻血が出たのは初めてです

ちなみに帰宅後に 【鼻血の原因】を検索してみると“アリナミン製薬”の【健康サイト】というホームページに 原因の一つとして【高血圧症】が載っています

※同ホームページの私的利用条件を承諾遵守の上でコンテンツを転載しています

この記事によれば“高血圧症は 最高血圧140mmHg以上 最低血圧90mmHg以上が続く状態”と説明しています

OSSUNは“掛かり付け医”の指示により 毎日 起床時と就寝時に血圧を測定記録していますので 12月に入ってからの記録を確認してみました なお基準超えの数値を赤く囲っています

結構基準超えが多いですねぇ やっぱり“高血圧症”です! 降圧剤を飲んでいるですがね・・・ちなみに今月2日からは就寝前に飲む降圧剤も追加処方され服用しています

鼻血を出した9日 朝は【最低血圧91mmHg】ですが 前日夜は【最高血圧154mmHg】・【最低血圧109mmHg】という基準超えの数値です やっぱり血圧が鼻血の原因ですかねぇ

なお撤収して帰宅後は出血することもなく治まっています

冬季は寒い分血管が収縮してしまい その細くなった血管に血液を流すため 血圧が高めになると聞いたことがあります それを別にしてもOSSUNは60代後半になってきた最近の血圧数値は以前よりも高目になってきています

これまでは【牛忘】に参加できていたとしても 今後は血圧状況によりその都度検討を要するかも知れません

冬季のキャンプは OSSUNはやっぱり避けておくべきなんでしょうねぇ・・・

また“クマのプーさん”が呼びかけた“牛野ダムキャンプ場のゴミ拾い”のために用意した“トング類”も出番なしでした

おしまい

編集後記
ライドさんが主催する【牛忘】は 以前はオオバックスさんが主催する【親父キャンプ】と同日程で別々に会場を設営して開催していましたが 2018年からは会場を一つにした合同開催になっています


あなたにおススメの記事
関連記事